早稲田大学 人間科学部/人間科学研究科 佐藤将之研究室

2022秋学期-外ゼミまとめ

10月 笑恵館@世田谷区
↑住み開き / ブロック塀を破壊して地域に開く場所 / 賃貸住宅の付加価値化

11月 富士見BASE@調布市
↑ 空き家問題の解決&活用 / 自治体が進めるプロジェクト /
まちの居場所 / 中学生の作るまちの図書館  等々

 


春学期にゼミで訪問した「DIY STORE 三鷹」訪問の際

の写真(カフェでくつろぐ)が載ってます!

https://suumo.jp/journal/2023/01/04/192346/

 

 

まちづくり仕組み図鑑 ビジネスを生む「地元ぐらし」のススメ

まちづくり仕組み図鑑 ビジネスを生む「地元ぐらし」のススメ

が9月5日に発刊されました!

https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/07/28/00300/

 

研究室での研究や卒業生お名前を

◇駄菓子屋併設でデザイン業拡大 ヤギサワベース

アート活動が中心市街地の活力 市民集団まちぐみ

職住の”お試し”で空き家活用 ミサキステイル

都市農園が新たな付加価値生む みんなの畑・たもんじ交流農園

で紹介すると共に、他にも佐藤が研究者仲間に教えていただいたり、TVで見かけたものなど面白い事例満載です!

研究室みなさんで毎年バイト等でお世話になっている石塚計画デザイン事務所の安富さん(大学院招聘講師も)、学部講義の招聘講師でお世話になっている星野リゾート馬場さんらとチームを組んで仕上げました。読み応えあると思います。

ぜひ感想をお寄せください。

 

bookplus.nikkei.com

福祉施設(椎の実子供の家)を地域に開くプロジェクト

「椎の実子供の家」を地域に開くプロジェクト

エントランス周りの開放エリア100平米のスペースを盛り上げる提案について

日常的な環境の提案-個人提案

非日常的なイベント等の提案-グループ提案

を行った。

 

こども環境学会大会2022@日本女子大学で開催

こども環境学会で発表

主題: 中高生を対象とした市民との活動を通じた意識や行動の変容
著者: 岡村真直・堀越まい・佐藤将
掲載: こども環境学研究vol.18, No.1, p.68, 2022年

主題: 地域住民向けの機能を付加した学童保育所を中心とした地域ネットワーク
著者: 二宮蓮・堀越まい・佐藤将
掲載: こども環境学研究vol.18, No.1, p.61, 2022年

 

東海林健さん代表の受賞(受賞講演↑)。連名=佐藤研メンバーでワークショップコーディネート/参加や計画アドバイザーなどを行いました。

タイトル:使い手の思いを共有していく保育建築
掲載: 近代建築2021年8月号,近代建築社, p.134-141
鼎談: 東海林健・井口哲一・佐藤将
出版社:近代建築社
発行年:2021年
https://kindaikenchiku.meclib.jp/2108kindai/book/#target/page_no=1